こんばんは!
本日もご来店くださいました皆様、誠にありがとうございました!
雨も降ったり止んだりで寒さが痛いほどのなかお越しくださり、
少しでもほっこり温まってくださっていれば本望です(*´ω`*)
早速ですが明日のランチは
肉→豚じゃが炒め
魚→まぐタク丼
の2種類です☆
肉厚ジューシーな豚肉とほくほくなじゃがいもを
ご飯に合うよう甘辛く炒めた豚じゃが炒め♪
最近寿司ネタetc.で人気がうなぎ登りな
まぐろのたたきと沢庵の意外なハーモニーまぐタク丼♪
もちろんどちらも全力でオススメ出来る2種類です(=゚ω゚)ノ
ではでは、今日も張り切って
栄養素情報はじめま~す!!!!
皆様読んでくださってるのかな…?
と不安になることもありますが!
少しでも参考になればと続けます(^^♪
~豚じゃが炒め~
豚肉の栄養についてはここでもよく取り上げておりますので、今回はじゃがいもをピックアップします!
じゃがいもは意外とカロリーが低く、さらに意外、ビタミンCが豊富に含まれているのです(゚д゚)!
その豊富さは100gに35g前後とほうれん草やミカンと同程度!!!!!
本来は熱や水に弱いビタミンCですが、じゃがいもの場合はでんぷんに守られているから加熱しても壊れにくい特徴があります♪
その他にもカリウムはナトリウム(塩分)を排泄する働きをするので、高血圧やむくみに効果がありますよ~
さらにビタミンB6(神経伝達物質の合成に役立つ)やGABA(興奮を抑制し、ストレス減少に効果あり)、パントテン酸(不足するとイライラや日中の眠気を引き起こすとされる)などなども含まれています☆
意外と栄養価の高いじゃがいも、少し気にかけて食べてみてください(´▽`*)
~まぐタク丼~
こちらもまぐろは以前に取り上げておりますので、今回は沢庵について書かせていただきます♪
沢庵は大根の発酵食品なので植物性乳酸菌が豊富に含まれています。
植物性乳酸菌は動物性のものと比べ生きたまま腸へ届きますので(某整腸剤と一緒ですw)、直接悪玉菌を大事してくれるんですよ!
さらに食物繊維はやビタミンCに加え、カリウム、マグネシウムetc.ミネラルも豊富です。
で!す!が!よくスーパーの店頭に並ぶ真っ黄色のたくあん、少し注意が必要かも?!
ものによっては食品添加物(中には発がん性を問題視されているものも)が含まれているのです(;´∀`)
購入される際は是非成分表示を見てみてくださいね!
もちろん、ごった食堂で使用している沢庵は香の物としてお付けしている場合も無添加のものを選んでいます。
薄いながらも色が黄色いのはメイラード反応(糖とたんぱく質が結びついて~…詳しくはお調べくださいw)を起こしているから!
色も味も薄めですが大根の旨みを感じられる沢庵、是非まぐタク丼でお楽しみください☆
堺区内は今現在も雨が結構激しいですね~
明日も雨の予報でしたが、せめて曇るように祈ります!!!!
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております!
コメントをお書きください